フロンテジャッキング(FJ)工法

 

概要

  • 鉄道や道路、または河川等の下に、地下構造物(函体)を非開削で造る施工法です。
  • 到達側に設けた反力体と、発進側に設置した函体を、PC鋼より線で連結し、専用のフロンテジャッキを使用して、函体を所定位置までけん引する施工法です。
  • 函体先端には、掘削作業を行う刃口を設け、地山の安定を図り、掘削・土砂搬出・土留と函体のけん引を交互に行い、所定の位置までけん引します。
  • 施工方式には、相互けん引、片側けん引と、それらの分割けん引方式があり、地形条件や工事規模に応じて適切な施工方式を選定します。
  • 本工法は、1967年(昭和42年)旧国鉄において、鉄道横断工事(信越線)で採用され、その後海外工事でも多く採用され、現在に至っています。非開削工法では、最も施工実績の多い施工法です。

特徴

  • 構築する構造物は、一般にラーメン形式のRC構造物です。メンテナンスがなく、維持管理が容易です。
  • 施工実績が多く、安全性に優れた施工法です。
  • 小規模工事から大断面の大型工事まで対応可能です。
  • ESA工法の併用により、長距離施工と反力設備の省力化を考慮した計画が可能です。

検討要素フロー図

検討要素フロー

検討要素フロー

概要図

  • ※クリックで拡大表示します
フロンテジャッキング工法(相互けん引方式)概要図

フロンテジャッキング工法
(相互けん引方式)概要図

フロンテジャッキング工法(片側けん引形式)概要図

フロンテジャッキング工法(片側けん引方式)概要図

施工事例写真

  • ※クリックで拡大表示します

FJ工法:中切川

  • 工法名:FJ
  • 地域:岐阜県
  • 場所:中央本線 恵那~美乃坂本間 中切川橋梁改良
  • 形状寸法:21.60(幅)×7.90(高さ)×16.80(長さ)
  • 土被り:FL-1.61

FJ工法:蓮台寺

  • 工法名:FJ
  • 地域:熊本県
  • 場所:鹿児島本線 熊本~川尻間 蓮台寺BV
  • 形状寸法:26.91(幅)×9.40(高さ)×29.60(長さ)
  • 土被り:FL-3.27

FJ工法 施工実績表